呪術、ハイキューも!?大ヒットアニメやコアなアニメの公式グッズを買えるサービス

当ページにはプロモーションが含まれています。

みなさんの好きなアニメはなんでしょうか?

ワンピース?コナン?進撃の巨人?

一昔前は“アニメを観る=オタク”というイメージを持たれていましたが、すっかり世間に浸透してますよね。
NetflixなどVODでたくさんのアニメが配信されていて、気軽に視聴できる環境が整ったということもあります。

何回も観るくらいハマった作品もみなさんあるのでは?

そのくらい好きになった作品だと、キャラクターとかのグッズ買いたくなると思うんです。
でも、自宅の近くに扱っている店舗がない、または公式オンラインショップで販売されているので目ぼしい物はすでに買ってしまった、など買える場所を求めている人も一定数いるはず。

そこで今回はアニメやキャラクターの公式グッズ・公式ライセンス商品を販売しているサービスを紹介していきます。

目次

colleizeについて

引用元:colleize公式サイト

colleize(コレイズ)はアニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品を取り扱う専門サイトです。

ここだけでしか手に入らない限定商品も販売しており、また、他のお店で売り切れている商品も取り寄せできる可能性があるんです。

ワンピース、呪術廻戦、ハイキュー!!、コナン、進撃の巨人など誰もが知っているアニメはもちろん、コアなアニメのグッズを多数取り扱っています。

colleizeのメリット

複数の出版社で出されている原作のアニメ取り扱っているから、買い周り不要

まず、最初に挙げるものは、アニメ好きには非常に魅力的なメリットではないでしょうか。
例えば、集英社「ジャンプ」、講談社「マガジン」、小学館「サンデー」など複数の出版社で出されている原作漫画のアニメグッズが販売されています。

ジャンプ系ならJUMP SHOPオンライン、サンデー系ならサンデープレミアムSHOPなど出版社が運営している公式グッズのサイトがあります。

作品によっては、作品の公式サイトでも販売している場合もあるでしょう。

でも、アニメ好きの方って、1つのアニメがダントツで好きという人もいれば、複数のアニメが同じくらい好きという人もいると思うんですよ。

そうなると、◯◯のグッズ欲しい、△△のグッズ欲しいなどの場合は複数サイトに行って買い回ることもあるはずです。
確かに、ジャンプとサンデーの公式グッズサイトでしか販売されていない場合は買い回るしかありません。

でも、まずは色々なアニメの色々なグッズを幅広くみてみたい、という方にとってはcolleizeはドンピシャのサービスです。
原作アニメなら出版社の垣根を越えて色々な原作アニメのグッズを取り扱っています。
特定の会社とかブランドに縛られず、複数の会社やブランドの商品を調べて買うことができるという意味では、Amazonとか楽天に近いイメージかもしれません。

買えば買うほどポイント還元でお得に。最大10%還元!

colleizeにはポイント還元機能があります。

累計お買い上げ金額によってランクが設定されて、そのランクによって還元率が変わる仕組みです。

累計お買い上げ金額が5,499円までなら5%、500,000円以上なら10%のポイント還元を受けられます。
最初から5%還元を受けられるのは大きいですよね。

さらに、利用状況によってランクダウンすることはなく、上のランクに達するまでに期間が数年かかっても問題ないんです。
なんて、ユーザーに優しいのでしょう…

引用元:colleize公式サイト

例えば累計で500,000円買い物をしたら10%1還元を受けられるため、次回10,000円分の買い物をする際は実質9,000円で買うことができるということになります。

普段の買い物でこの還元率を受けられたら最高ですよね。
スーパーとかコンビニだったら1年かからずに500,000円達成しそう。

ウィンドウショッピングでも十分楽しい

ウィンドウショッピングのように、商品を眺めているだけでも十分楽しいですよ。
例えば、呪術廻戦ではこのような商品を扱っています。他にもたくさんあります。

引用元:colleize公式サイト

上でも述べましたが、複数出版社の原作アニメを扱っているため、ここに行けば一度で色々なアニメのグッズを見ることができるんです。
呪術を見たり、進撃見たり、コナン見たり…など作品自体も豊富なので気がついたら、買っているなんてことにもなりそう。

アニメ好き、グッズ好きのみなさんは、絶対チェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代男性です。

Webに関するいろいろなことを勉強したくてブログを立ち上げました。

全くのド素人で独学ということもあり、日々苦戦しながら勉強しております。。

趣味:映画やドラマ、アニメ鑑賞、散歩

目次