今回は超雑記です。
みなさん、ぼっち・ざ・ろっく!ってご存知ですか?
通称、ぼざろ。
きららで連載中の4コマ漫画で、2022年にはアニメが放送されました。
そのアニメがめちゃ人気出て今年はアニメの総集編が映画化されています。
僕はアニメ放送当時は全く知らなくて、「ぼっちの主人公がバンドでもするんでしょ?」みたいなイメージしか持っていませんでした。
ところが、つい最近、YouTubeのTHE FIRST TAKEに作中で結成されているバンド「結束バンド」が登場し、偶然試聴しました。
そこで衝撃を受けました。
歌、うますぎじゃない?って。
すぐ結束バンドについて調べて、どうやら歌っているのはアニメでもボーカル役を演じた方とのこと。
ちなみに、長谷川育美さんという方です。
いや、マジで歌が上手だった。普通に歌手と言われても信じるくらいには。
ちなみに、その動画はこちら。
そういう経緯があり、Netflixですぐアニメを一気に観ました。
1クール12話のため、そんなに時間かからないですよ。
観た感想としては、「面白い。アニメの内容も良いが、楽曲のクオリティがめちゃくちゃ高い。」です。
僕は音楽的な知識を全く持ってないですし、技術的なことももちろん分かりません。
そんな僕ですら、結束バンドとしての劇中歌は、普通に世のバンドがリリースしたら売れそうな印象を受けました。
それくらい、楽曲にはこだわって制作していそうです。
それに、繰り返しになりますが、ボーカルの長谷川育美さんの歌唱力高すぎてビビります。
アニメ内のセリフだと割と高い声を出していらっしゃいますが、ロックぽく低音?で歌っていてマジでかっこいい。
ちなみに、僕が好きな楽曲は「星座になれたら」と「青春コンプレックス」です。
このスタジオLIVE版、カッコ良すぎてリピートしまくってます。
そんなこんなで結束バンドにハマった
そんなこんなで結束バンドにハマりまして、聴きまくってます。
作業しながらYouTube聴く時は大体結束バンドばかり聴いてます。
自動作成されるミックスリストにもばっちり入ってます。
CVの声優さん全員が演奏してLIVEするのは難しくても、楽器演奏はプロに任せて結束バンドとしてLIVEやってくれたら絶対行きたい!と思って、なんとなく調べたところ…
なんと、ZEPPツアーでLIVEをやるという激アツ展開。
でも、YouTubeの視聴回数的に、ZEPPのキャパだと絶対少ないでしょ。抽選だったら倍率やばくね?なんて思ったものの、申し込まないと行けないわけで、すぐ申し込みました。
先行抽選の期間中に知って良かった。
倍率やばいと思ってるのに、なぜか当選する気満々の自分がいて、落ちるとは全然思ってなかったんですよね。
抽選結果→落選
見事に落ちました。
東京と大阪で申し込んだんですけど、両方見事に落ちました。
今のところ今年一番のショックです。
なんで、当たる気満々だったんだろう。
一般販売が始まっても、きっと一瞬で完売になりそうな気がしていて、どうしようか悩み中。
運よく取れたら良いなあ、くらいの気持ちでいます。
というか2022年にめちゃ人気出たコンテンツなのに、箱がZEPPって明らかにキャパ足りないよね?
バンドだからライブハウスでやるというのはまだ分かるんです。
にしても、ですよ?
もう少し公演を多くするとか、ツアーファイナルはアリーナクラスでやるとか、もう少し座席を多くしてほしいと思ったこの頃。
もし、アニメの2期があるとして、そうなったらまたライブツアーとかあるんだろうなと期待して、来年以降を待つしかないですかね。
やっぱ、行ける時に行かないとだし、長谷川育美さんの歌声は現地で実際に聴いてみたいし。
結束バンドの楽曲は是非聴いてほしい
落選した勢いでつらつらと書き殴りましたが、結束バンドの楽曲は是非一度聴いてみてほしいです。
ぼざろを知らない、見てなかった僕が度肝を抜かれたので、漫画やアニメの内容を知らなくても楽曲自体がめちゃくちゃおすすめです。
もちろん、原作やアニメを見た後に聴くと、歌詞の意味とかを色々推察できたりするので、それもおすすめです。
あと、長谷川育美さんはご自身の名前で歌手デビューしてほしいんです。
本業が声優ということで難しいとは思うんですけど、あの歌声をもっと多くの人に聴いてもらいたいし、もっと多くの人に知ってもらいたいんですよね。
劇場版の後編が8月9日公開ということで、公開が終わった頃に「2期制作決定!」という発表が出ることを心待ちにして結束バンドを聴くまくる日々を過ごしたいと思います。
(本当はZEPP行きたかった…)