日常– category –
-
【ただ歩くだけじゃない】散歩はお金をかけない最高の趣味
みなさん、1日どのくらい歩いていますか?車通勤でオフィスワークの方だと、かなり少ないんではないでしょうか。在宅でリモートワークしている方だと、さらに少ないと思います。 厚労省が発表したデータによると、男性は約6,500歩/日、女性は約5,800歩/日... -
駅から徒歩2分圏内に引っ越した感想
首都圏にお住まいのみなさん。最寄り駅から徒歩何分のところに住んでいらっしゃいますか?5分?10分?もっと遠いところ? 世帯人数によっても変わると思います。一人暮らしなら駅から近いマンション、子供がいるなら駅から少し離れた戸建て、などなど。 僕... -
どう変わった? | 木造アパートから鉄筋コンクリートマンションへ引っ越してみた
私は昨年の12月に約4年8ヶ月住んでいた木造アパートから、鉄筋コンクリート(RC造)マンションに引っ越しました。ちなみに鉄筋コンクリートマンションに住むのは初めてです。 かれこれ、半年くらいはスーモとホームズを見て、やっとほぼ希望に沿った物件を... -
通勤時間の秘訣:効率的な活用法とは!?
社会人はみんな忙しい。仕事に追われる日々の中で、通勤時間がどれだけ貴重な時間であるかを考えたことはありますか? 特に意味もなくスマホでネットサーフィンやSNSチェック、ドラマやアニメを観ていませんか? 通勤時間は一見すると短ければ短いほど良い... -
【新横浜線 開業】綱島って住みやすいの?
2023年3月18日に東急新横浜線が開業しました。これにより渋谷・目黒から東急線を利用し、乗り換えなしで新横浜へ行けるようになりました。そこで新横浜線(日吉〜新綱島〜新横浜)のうち、新駅として開業した新綱島駅や綱島駅近辺を散歩しまして、住みやす... -
麦茶を自分で作ったら節約できすぎた話
今年の夏は暑いですよね。(毎年暑いですが笑)暑いのに加えて6月下旬頃から一気に暑くなって、梅雨なんて一瞬で終わった気がします。そんな暑い季節に飲みたくなる飲み物と言えば、、そう麦茶ですよね。暑くてたくさん飲むからすぐなくなってしまい、買い... -
アイスのもも太郎は関東で買える!?調べてみた結果
私はアイスをほとんど食べません。けど、夏になると無性に食べたくなるアイスがあります。そう、セイヒョーのもも太郎。新潟県民なら皆知ってるソウルフードだと思います。私は関東在住のため、毎年食べたくなるけど売ってないから食べられないというもど...
1