暮らしのコツ– category –
-
一人暮らしの味方!自宅近くにあると便利な施設5選
4月も終わり5月に変わろうとしています。4月は新生活が始まる時期でもありますよね。進学や就職、転職や異動などそれぞれの節目で、親元を離れて一人暮らしをする人や、一人暮らしをしていて引っ越しする人など、住環境も大きく変化するタイミングです。 ... -
ドラム式洗濯乾燥機を買わない3つの理由
便利家電として必ず取り上げられるドラム式洗濯機。 乾燥機能付きだから、洗濯〜乾燥までやってくれて干す手間が省け家事の時短になります。天気にも左右されないから気兼ねなく洗濯できます。 これだけ見ると、めっちゃ便利そうで買いたい!ってなります... -
近いor遠い?駅まで徒歩15分の物件に住んでいた感想
みなさんは駅までの所要時間はどのくらいですか? 徒歩5分?自転車で5分?バスで10分? いずれにしても、駅までの所要時間って結構重要だと思うんですよね。電車通勤の場合は特に。車通勤で電車に乗る機会はない!って人は別としても。 タイトルの通り駅ま... -
【賃貸】IQOSを吸っていた場合の退去費用がどうだったか?
昨年11月に現在住んでいるところに引っ越して、引っ越すまで住んでいた部屋では室内でIQOSを吸っていました。(厳密には紙タバコも一時期吸っていた) 期間で言うと約4年半ほど。 そうなると、気になるのが壁紙が黄ばむのか、退去時に現状復帰費用を請求さ... -
お財布にやさしい!お金をかけずに楽しめる趣味5選
みなさんは趣味がありますか?休みの日に思いっきりその趣味を楽しんでいる人、ちょっとした自由時間に楽しんでいる人、など趣味を楽しむのは様々かと思います。 ただ、お金持ちを除いて、お金がかかってしまう趣味は長続きさせるのも難しいですよね。年に... -
雨の日も安心!ワークマンの防水シューズは超おすすめ
雨の日に外出するのは嫌じゃありませんか?用事がなければ引きこもれるものの、用事があるとそういうわけにはいきませんよね。 傘を持つと片手は塞がるわ、傘を差しても足元は濡れるわでテンション下がる要因ばかり。 そんな時に頼りになるのが、防水シュ... -
東向きはナシ!?一人暮らしで実際に住んでみた感想
一般的に東向きの物件は人気がない気がします。東向きに限らず北向きも。やはり南向きが一番人気で、実際SUUMOやホームズの条件設定で南向きを選ぶことができます。 絶対に南向きが良い!それ以外は嫌だ! 南向きじゃないと洗濯物が乾かないからねえ... こ... -
【2024年8月更新】〔激安〜お高めまで〕センター北/センター南周辺のスーパー7選
横浜市民なら一度は見聞きしたことがある「センター北/センター南」。 建物名や地域名ではなくて、駅名なんです。横浜市、もしかしたら神奈川県の中でもトップクラスに住みやすい駅なんじゃないかなと思ってます。 トップクラスに住みやすいからには、生活... -
手抜き・時短|ズボラな私の手抜き家事術
みなさんは家事をどのくらいのクオリティでやられていますか?毎日床やトイレ、お風呂の掃除をして、洗濯物をキレイに畳んで...といった感じでしょうか? でしたら、本当に尊敬します!! 私には絶対に無理です(笑)なにせタイトル通り私はズボラなので... ... -
あなたはどっち?朝型or夜型を調べる方法
皆さんはご自身が朝型or夜型のどちらか知ってますか? 早起きは得意だし、 朝の方が活発に動けるから朝型かなぁ 朝は苦手、、 でも夜更かしはできるから夜型かも このように何となく自分の生活リズムを基に考える人は多いと思います。一方で、それが本当に...