みなさん、今年のGWはいかがお過ごしでしょうか?
4/30〜5/2を休みにしたら10連休になる、なんともゴールデンなウイークですね。
こんなにまとまった休みを取るのは中々難しいから、国内外問わず旅行行ったり、帰省したり、ひたすら寝たり、過ごし方は人それぞれ。
しっかりリフレッシュして、連休明けを乗り切ることも必要です。
でも、副業をしている人は、本当にのんびり休んでいいのでしょうか?
周りが休んでいる時こそ、自分は作業してライバルに差をつけるチャンスかもしれません。
僕はブログを運営していてアドセンスに合格しました。つまり、ブログは副業と言っても差し支えないかと。
そんな僕が思う連休のあり方をつらつらと述べていこうかと思います。
連休はあくまで本業の休み

見出しの通り。
世間で言われる連休というのは、あくまで本業の連休なんですよ。
副業をしている人にとって、本業が休みの日は絶好の作業チャンスデー。
今年のGWはカレンダー通りだったとしても、3連休+4連休です。
これだけ休みが関わらず、ダラダラ過ごしている副業パーソンはいませんよね?
ちなみに僕はカレンダー通りのため、4/30〜5/2は本業で働いていました。
心なしか、電車も空いていた気がします。
やっぱり、みんな休暇取って10連休にしているんですかね。
そうそうないですもんね。10連休。
まさか、10連休にも関わらず、副業の作業せず過ごしている副業パーソンはいませんよね?
いや、休みんでもいいと思います。
海外旅行行く絶好の機会ですし。
連休中の全ての時間を作業に充てるべきとは言わないです。
休むことも重要ですから。
でも、1日のうち数時間は作業に充てるべきだとは思います。
もしくは、丸1日でも可。
なぜなら、副業というのは、「どれだけ時間を費やしたか」が重要だと思っているからです。
スキマ時間など短時間で効率よく出来る副業もあるでしょう。
でも、そんな美味しいものは早々ないでしょうし、そこに至るまでそれなりの時間を投下しているはず。
つまり、周りが休んでいる時こそ勝負どころなんですよね。
周りが連休を満喫している間にひたすら作業していたら、それだけ差を詰められます(開けられます)。
そして、連休前の自分より確実に成長しているはずです。
副業は自分との闘い

副業で収益出すのってめちゃくちゃ難しいですよね。
ブログをやっている僕としては、アドセンスに合格するのはものすごく大変でした。
ブログ以外の副業も絶対大変だと思うんですよ。
誰かの需要を満たしてお金を出してもらうわけですから。
と考えると、自分がどれだけ努力しても成果が出ないことも有り得ます。
だけど、副業って努力をしないと成果は絶対出ない気がします。
そりゃ楽して稼げる副業も探せばあるかもしれません。
まだ自分しか見つけていない超ニッチで稼げる副業が。
それを見つけるのも、時間を使って探し当てるという努力をしているはずです。
つまり、少なからず副業ってどこかで努力しているんですよ。
では、努力するのは誰でしょうか?
自分自身ですよね?
他の誰かが努力して得た成果を、無条件で自分に分け与えてくれる人間離れした良心の持ち主はどこにもいないはず。
(いたらぜひ紹介してください。めっちゃ分けて欲しい。)
そもそも副業を始めるのだって、自分の意思がきっかけとなります。
本業の収入が減ったりなど環境の影響はあるかもしれませんが、あくまで始めるのは自分の意思です。
始めるのは自分の意思ですし、続けるのも自分の意思です。
つまり、すべて自分次第なんですよね。
副業の作業をしたいけどやる気が出ない。ダラダラYouTube観て作業は後にしよう。
つい観すぎて夜になっちゃった。作業は明日にしよう。
こんな経験をした人いるはず。僕も何回もあります。
こういう経験すると、副業って自分との闘いだとつくづく感じます。
サボるのは簡単。時間を有意義に使おう

連休だからゆっくり過ごそう。
連休だから朝からお酒飲んでダラダラ過ごそう。
こんな風に考える人は要注意ですよ。
副業している人は、連休を有意義に使っているはずです。
こんなにまとまった時間を使わない手はないからです。
休みたい気持ちは凄く分かりますし、実際僕もダラダラしたいです。
朝から晩までダラダラしたいです。
でも、副業(ブログ)を頑張ると決めたのは自分だから、そんな誘惑に負けているようでは、きっと上手くいかないと思うんですよ。
それにサボるのはとても簡単ですよね?
だって何の努力も必要ないんですから。
1日ダラダラするのはとても簡単ですし、誰にでも出来ます。
でも、作業することは誰にでも出来ることじゃありません。
そういう誘惑に勝たなきゃいけないし。
丸1日を作業に充てましょうとは言いません。
せめて、数時間、理想は起きている時間の半分は作業時間に充てましょう。
きっと、そうやって楽な方に流される自分から少しずつ抜け出すことが出来るはずです。
僕もまだまだ駆け出しのブロガー(ブロガーと名乗れるかは微妙)。
コツコツ積み上げていくしかありません。
コツコツ積み上げるのは「ダラダラ過ごしたい」と思う自分に勝っていかなきゃ。
やるかどうかは自分次第。
なんか、意識高い系みたいな締めの言葉になってしまいました。
別に意識は高くないのに。
明日は連休最終日。
みなさんはダラダラ過ごしますか?
それとも、副業なり勉強なり、有意義に過ごしますか?
決めるのは自分ですよ。