私はアイスをほとんど食べません。
けど、夏になると無性に食べたくなるアイスがあります。
そう、セイヒョーのもも太郎。
新潟県民なら皆知ってるソウルフードだと思います。
私は関東在住のため、毎年食べたくなるけど売ってないから食べられないというもどかしさを抱えてました。
売ってないと思い込んでいたのはスーパーに行っても店頭に置いていないからで、通販などネットで購入することは考えてませんでした。
なんでかと言いますと、店頭で見つけて買える方がテンションが上がるから笑
そのため、もも太郎を諦めてたところ、たまたまネットで「もも太郎 関東」と検索したら買えることが発覚しました。
結論、もも太郎は関東で買うことができます!
もも太郎とは?
もも太郎とは新潟市に本社を置く株式会社セイヒョーが製造する氷菓です。
実際に私が購入した際に撮った写真となりますが、こういうものです。

味はいちご味
商品名から桃の味がするかと思いきや、いちご味だと思います
食感は氷に近いです。
氷菓ということもあって、食感は氷を食べているイメージ。
かき氷のようにサラサラした感じではなくて、ザクザクした感じです(語彙力)
価格はなんと…
販売している店舗によりますが、僕は税込51円で買えました!
めちゃくちゃ安いです
私はソフトクリームよりも、もも太郎のような氷菓の方が好きで、かつこの安さなら毎日でも食べたいくらいです。
関東ならどこで買えるの?
先ほどご紹介したもも太郎は、ドン・キホーテで買うことができます!!
ただし、神奈川県のみでの販売となるようです。
関東圏での販路を拡大されているようで、販売店舗の詳細については、株式会社セイヒョー公式サイトでご確認いただけます。
東京の表参道にあるネスパスや、もしかしたらその他のお店でも買えるかもしれませんね。
(実際に店舗へ行って確認してないので憶測で失礼します)
私はドラッグストアのクリエイトS・Dで買えました。
横浜市のとある区にあるクリエイトです。
本当に偶然だったのですが、暑くてアイス買おうかなと思ってアイスのコーナー行ったら売っていて、テンション上がりまくりました。
調べてドン・キホーテで買えることは知っていたけど、裏を返すとドン・キホーテでしか買えないのかなぁ、近所にないから買うのは難しいかな、と諦めていたところまさかのクリエイトに売っているという。
売っているのを全部買って持ち帰りたいところではありましたが、自宅からかなり離れていて保冷剤使っても溶けそうだったので、泣く泣く1本だけ買ってすぐ食べることに、、、
オンラインショップでも購入可能
セイヒョーさんのオンラインショップでももも太郎は販売しています!
近所に売っているお店がない、買いに行く時間がないという方は是非オンラインショップで購入してみてください。
1人でも多くの方にもも太郎を食べていただいて、この美味しさを知ってもらいたい!
そんな思いでこの記事を書いてみました。