-
【2024年8月更新】〔激安〜お高めまで〕センター北/センター南周辺のスーパー7選
横浜市民なら一度は見聞きしたことがある「センター北/センター南」。 建物名や地域名ではなくて、駅名なんです。横浜市、もしかしたら神奈川県の中でもトップクラスに住みやすい駅なんじゃないかなと思ってます。 トップクラスに住みやすいからには、生活... -
Cocoon | 行間や余白を調整して読みやすくする方法
突然ですが、皆さんは読みやすい文章ってどのようなものだと思いますか?色々な答えがあるとはいえ、私は適切な余白があることだと考えています。 ここで言う余白とは、行や段落の間隔のことを指しています。個人的には、余白がなく文字がびっしりという文... -
手抜き・時短|ズボラな私の手抜き家事術
みなさんは家事をどのくらいのクオリティでやられていますか?毎日床やトイレ、お風呂の掃除をして、洗濯物をキレイに畳んで...といった感じでしょうか? でしたら、本当に尊敬します!! 私には絶対に無理です(笑)なにせタイトル通り私はズボラなので... ... -
あなたはどっち?朝型or夜型を調べる方法
皆さんはご自身が朝型or夜型のどちらか知ってますか? 早起きは得意だし、 朝の方が活発に動けるから朝型かなぁ 朝は苦手、、 でも夜更かしはできるから夜型かも このように何となく自分の生活リズムを基に考える人は多いと思います。一方で、それが本当に... -
100均のべんりシートで洗い物を減らそう
複数の食材を切るとき、念のため食材ごとにまな板を洗ったりしてませんか?例えば、お肉を切ったら、1回まな板を洗って野菜を切る、など。 肉を切ったら、続けて野菜も切りたいんだけど、衛生的に...ね。 サラダとか火を通さない野菜を切るのは抵抗ある... -
Googleマイマップを活用 | 引っ越し先の決め方
皆さんは引っ越しするときに、まずSUUMOやHOME'Sでなどで物件探しをされると思います。物件自体の希望条件も当然ありますし、加えて周辺環境(スーパーやコンビニなどが近くにあるか)も同じくらい重要ですよね?加えて、会社員の方なら通勤先の最寄駅に行... -
【新横浜線 開業】綱島って住みやすいの?
2023年3月18日に東急新横浜線が開業しました。これにより渋谷・目黒から東急線を利用し、乗り換えなしで新横浜へ行けるようになりました。そこで新横浜線(日吉〜新綱島〜新横浜)のうち、新駅として開業した新綱島駅や綱島駅近辺を散歩しまして、住みやす... -
家計簿を作るならスプレッドシートがおすすめ
2022年3月から家計簿をつけ始めました。始めた理由は、何にいくら使っているかざっくり把握したかったからです。 元々Notionでやっていたんですけど、スプレッドシートの方が自分にとって操作慣れしているので、スプレッドシートに切り替えちゃいました。 ... -
auからahamoに乗り換えて安くなった話
約3年間お世話になったauから卒業しました。7月31日にauからahamoに乗り換えました。月額料金がかなり安くなったこともあり、乗り換え前後で比較してみます。 auを利用していた時の月額料金 auプラットプラン25 Netflixパック 7,500円故障紛失サポート wit... -
ブログを1ヶ月やってみた結果
月日が経つのはあっという間で今年ももう9月ですね。最初の投稿が7月11日で正確には1ヶ月半ほど経っていますが、キリよく8月末でブログを始めてから1ヶ月経ったとしてます。ブログ運営をやったこともなく、もちろんwordpressも使ったことがないド初心者が...